このサイトをご覧になるには、Windows Media Playerが必要です。
なお、動画はInternet Explorerでのみ視聴可能です。
Windows Media Playerをダウンロードする
1950年代フランス。女性たちは自由を求めて社会へ飛び出そうとしていた。そんな彼女たちの憧れNo.1職業は「秘書」。その中でも最も高いステイタスを得られるのは、当時一大競技として人気だった〈タイプライター早打ち大会〉で勝つことだった。都会暮らしに憧れて、田舎から出て来たローズは、保険会社を経営するルイの秘書に応募。晴れて採用されるも、不器用なローズは、一週間でクビを言い渡される。「ただし─」と、意外な提案をもちかけるルイ。ローズの唯一の才能〈タイプの早打ち〉を見抜いたルイは、彼女と組んで世界大会で優勝するという野望を抱く。
© 2012 – copyright : Les Productions du Trésor – France 3 Cinéma – France 2 Cinéma – Mars Films - Wild Bunch - Panache Productions – La Cie Cinématographique – RTBF (Télévision belge)
© Photos - Jaïr Sfez.
配給:ギャガ
2013-06-29 更新
美しき海の町で、真夏の夜に起きた不可解な事件-それは事故か、殺人か。複雑に絡み合う因縁。重ねられた嘘と罪。そして、深まりゆく「謎」…。ガリレオ湯川は、その哀しき方程式を解き明かすことができるのか。
© 2013 フジテレビジョン アミューズ 文藝春秋 FNS27社
配給:東宝
2013-06-28 更新
いつもみんなを笑わせてくれるクラスの人気者スタンリー。しかし彼は家庭の事情でお弁当を持ってくることができない。昼食の時間は一人ぼっち。水道の水を飲んでしのいでいる。そんな彼を助けようと、クラスの友達は自分のお弁当を分けてあげるが、食い意地の張った先生に見つかり、取り上げられてしまう。しかも、「もう学校に来なくていい」とまで言われてスタンリーは落ち込み、学校に来なくなる…。
© 2012 FOX STAR STUDIOS INDIA PRIVATE LIMITED. ALL RIGHTS RESERVED.
配給:アンプラグド
2013-06-27 更新
ハルとくるみの幸せな日々は、飛行機事故で突如終わりをつげた。けんか別れのまま、最愛のハルを失い、生きる力も失ってしまったくるみ。彼女の笑顔をとりもどすため、ヒト型ロボットのQ01は、ハルそっくりのロボハルとしてくるみと暮らすことに。ロボハルの頼りは、かつてくるみが願い事を書いた、ルービックキューブ。色がそろうごとに溢れてくる、くるみの想いに応えるため、ロボハルが奮闘するも、くるみはかたくなに心を閉ざしたまま…。
© ハル製作委員会
配給:松竹
2013-06-22 更新
科学に異常な関心を示す≪タリウム少女≫は、蟻やハムスター、金魚など、様々な生物を観察・解剖し、その様子を動画日記としてYouTubeにアップすることが好きな高校生。彼女は動物だけでなく、アンチエイジングに明け暮れる母親までも実験対象とし、その母親に毒薬タリウムを少しずつ投与していく…。
配給:アップリンク
2013-06-21 更新
主人公は、売れない小説家・赤羽一兵。彼のもとにある日、連続殺人犯の死刑囚・呉井大悟から「告白本を書いて欲しい」という執筆依頼が舞い込む。「この告白本を書けば一流の小説家になれるかもしれない……」。何故、自分が選ばれたのか訝しみながらも赤羽は呉井に会いに行く─。
© 2013「二流小説家」製作委員会
配給:東映
2013-06-17 更新
交通事故で突然記憶を失ってしまった志村朔美、27歳。失ってしまった10年分の記憶に隠された残酷な過去。しかし記憶を失くしたことを楽しむ彼女の明るさは、10年という時を遡ってしまった17歳の朔美。無邪気な彼女は、自分の過去と向き合うことで苦しみ、葛藤し、そして自分を見つめ直し、再び27歳の朔美へと成長していく。
© 2013「遠くでずっとそばにいる」製作委員会
配給:ソニーPCL
2013-06-14 更新
退屈な大学生活に心底ウンザリしているブリット、キャンディ、コティ、フェイスの4人組は、日常を変えるために“スプリング・ブレイク(春休み)”にフロリダ旅行に出かけようと盛り上がる。勢いに乗った彼女達は強盗で資金を作ろうと目論み、計画は思った以上に上手く運んだ。そして、待ちに待った“スプリング・ブレイク”にはビーチとクールな音楽、カッコイイ男の子たち!!やっと自分たちの居場所を見出した4人だが“エイリアン”と名乗る謎の男と出会ったことで、大きく運命が変わってしまう…。
© Spring Breakers, LLC
配給:トランスフォーマー
2013-06-11 更新
とある駐車場に乗り入れたロケバスから、なぜか頬に傷跡メイクを施された劇団ひとりが降りてくる。「旅番組のロケ」と聞かされていたひとりに、モニタールームから観察しているおぎやはぎ、バナナマン、松丸アナがこう告げる。「24時間キス我慢選手権のスタートです”」
© 2013「キス我慢選手権 THE MOVIE」製作委員会
配給:東宝映像事業部
2013-06-09 更新
外部と遮断された大きな屋敷で暮らし、繊細で研ぎ澄まされた感覚を持つインディア・ストーカーは、誕生日に唯一の理解者だった大好きな父を交通事故で亡くしてしまう。母親と参列した父の葬儀に、長年行方不明になっていた叔父のチャーリーが突然姿を現し、一緒に暮らすことになるが、彼が来てからインディアの周りで次々と奇妙な事件が起こり始める…。
© 2012 Twentieth Century Fox. All Rights Reserved.
配給:20世紀フォックス映画
2013-06-07 更新
加奈は中高一貫教育の私立女子校に通う女の子。小学校では明るい性格でクラスのアイドルだったが、今では成績も運動神経も家柄も平均的。良くも悪くも目立たない普通の子というのが定位置になっていた。ある日、親友の絵莉花から学校に伝わる都市伝説を聞く。『12年前の事故で亡くなった女の子が黄泉となって旧校舎に出るらしい。黄泉に願い事をすると何でも夢が叶うという。ただそれと引き換えに大事なものも失ってしまう』。それを聞いた加奈は、「じゃあ、誰よりも可愛くなりたい!」と、憧れの学校の人気者リオに思いをはせるのだった。
© いしかわえみ/集英社「絶叫学級」製作委員会
配給:東宝映像事業部
2013-06-01 更新
連続殺人事件から15年後。自分が犯人だと名乗りを上げた男イ・ドゥソク。時効が成立したため法的には無罪となった彼が自分の犯した殺人事件について詳細に記した本を出版する。その衝撃的な内容と、俳優のように美しいルックスが相まって、一躍、人気者になった彼と、犯人を探し続けてきた刑事や恨みを抱く遺族たちとの駆け引きが始まる。
© 2012 DASEPO CLUB AND SHOWBOX/MEDIAPLEX ALL RIGHTS RESERVED.
配給:ツイン
2013-05-31 更新
1930~40年代、中国。流派を極めた長は宗師〈グランド・マスター〉と呼ばれるが、北の八卦掌(はっけしょう)の宗師である宮宝森(ゴン・パオセン)は引退を決意し、南北統一の使命を最強の者に譲ろうとする。候補は一番弟子の馬三(マーサン)と、南の詠春拳(えいしゅんけん)の宗師・葉問(イップ・マン)。パオセンの娘・宮若梅(ゴン・ルオメイ)も、父の反対を押して名乗りを上げる。だが、野望に目の眩んだマーサンがパオセンを殺害、ルオメイはイップ・マンへの想いを胸の奥底に沈め、女としての幸せを捨て、仇討ちを誓う。
© 2013 Block 2 Pictures Inc. All rights Reserved.
配給:ギャガ
2013-05-30 更新
剛腕のワンマン社長・谷田卯之助のもと、世界初の体脂肪計を開発した健康機器メーカー、タニタ。だが、二代目副社長の幸之助をはじめ、社員はヒマン体型ばかりで、モニターからの評判も芳しくない。そんな折り、卯之助が病気で倒れたことから、幸之助が大事な新商品発表会のプランを任されてしまう。窮地に陥った幸之助は、社員が自らダイエットを行い、その経過を発表するキャンペーンを提案。高校時代の同級生で、かつてポッチャリさんだった過去を持つ栄養士の菜々子を雇って、体脂肪率40%以上ある社員を中心にした、一大プロジェクトをスタート。
© 2013「体脂肪計タニタの社員食堂」製作委員会
配給:角川映画
2013-05-26 更新
少年時代の忌まわしい事件のせいで、復讐に燃える悪霊ハンターのトント。彼は自らの悲願のために、聖なる力によって瀕死の男ジョンを甦らせる。ジョンは法に基づく正義の執行を求め、復讐のために手段を選ばないトントと対立。だが、愛する者を奪われた時、彼は不思議な力を持つ白馬シルバーを従え、マスクをつけた謎のヒーロー“ローン・レンジャー”として、トントと共に巨悪に立ち向かう。
© Disney Enterprises, Inc. and Jerry Bruckheimer Inc. All Rights Reserved.
配給:ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン
2013-05-24 更新
時は戦中。血気盛んな映画青年として軍部に睨まれ、夢を失った木下惠介は松竹に辞表を提出、病気で倒れた母が療養している浜松市の気賀に向かう。戦局はいよいよ悪化、惠介は山間の気田に疎開することを決め、一台のリヤカーに寝たままの母を、もう一台には身の回り品を乗せ、兄と、頼んだ「便利屋さん」と自分の3人で、真夜中に山越えを決行する―。
© 2013「はじまりのみち」製作委員会
配給:松竹
2013-05-18 更新
2077年、地球はエイリアンによって攻撃を受け壊滅。人類は他の惑星へと移住を果たすが、ジャックは荒廃した地球に残り、高度1000メートルの上空から地球を監視している。ある日、ジャックは墜落した宇宙船で眠る美女ジュリアを発見する。目を覚ました彼女はなぜか逢ったことのないジャックの名を口にした。断片的な記憶を辿るジャックだったが、誰もいないはずの地球で謎の男ビーチによって拘束される―。
© 2013 Universal Studios. ALL RIGHTS RESERVED.
配給:東宝東和
2013-05-15 更新
銀河の果てまで進出した時代、残されたフロンティアのなくなった人類は戻るべき場所=地球への居住権を巡り紛争を引き起こした。この紛争の切り札として建造された四隻のデス・シャドウ級宇宙戦艦。その四番艦・艦長の名前をキャプテンハーロックといった。しかし英雄と呼ばれたハーロックは終戦とともに姿を消し、呪われた宇宙海賊となって政府に叛旗を翻した。なぜハーロックは姿を消し、海賊となって現れたのか? 今、ハーロック暗殺計画が発令された!!
© LEIJI MATSUMOTO/CAPTAIN HARLOCK Film Partners
配給:東映
2013-05-12 更新
平和を謳歌する地球に、突如訪れた史上最大の危機。それはエンタープライズ号の内部に潜んでいた静かなる悪のもたらしたものだった。壮大な宇宙を舞台に繰り広げられる生死を賭けた闘い。仲間との絆は引き裂かれ、愛は試される。世界と引き換えにカークが、エンタープライズ号のクルーが、払わなければならない「犠牲」とは?
© 2013 Paramount Pictures. All Rights Reserved.
配給:パラマウント ピクチャーズジャパン
2013-05-11 更新
事件に巻き込まれた息子から連絡を受けたスターンウッドは、潜伏からロンドンへと戻ってくる。捜査官のマックスにとっては、かつて心身ともに深い傷を負わされた因縁の相手であり、大物犯罪者のスターンウッドを捕まえるまたとないチャンスだった。衝突を繰り返す二人だったが、やがて政府絡みの陰謀に巻き込まれたことを知り、互いが生き延びるため協力し、巨大組織と戦うことになる。
© The British Film Institute 2013
配給:ファインフィルムズ
2013-05-10 更新
人類が地球から惑星「プライム」に移住した西暦3072年、伝説の兵士サイファと息子キタイが宇宙遠征で見知らぬ星に不時着。それは、住むものが人類を抹消するように変化した驚異の惑星へと進化した「地球」だった。キタイは負傷した父に代わって、見たこともない凶暴な生物に次々と襲われながらも生還のために未知の星を突き進むのだが…。
配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
2013-05-05 更新
極少数の限られた女性の胸にだけ、世にも美しい花が咲くという不思議な現象が起こっていた。満開時に採取されたその花の成分は、画期的な新薬の開発に繋がるとされ、億単位で取引されていた。シャニダール研究所に勤務する植物学者の大瀧とセラピストの響子。彼らの使命は、提供者の胸に芽吹いた花を育て、一番美しい形で採取させることであった。しかし、花を採取する時に、提供者の女性が謎の死を遂げる事件が相次ぎ、大瀧は、研究所に不信感を抱き始める…。
© 2012「シャニダールの花」製作委員会
配給:ファントム・フィルム
2013-05-04 更新
トーマスは、ブルーマウンテンの石切り場で見たことのない機関車を目撃しました。その機関車から、姿を隠している秘密を打ち明けられたトーマスは話が信じられず、真実をみつけだすために冒険をはじめます。かつて起こったハプニングが明らかになったとき、トーマスはある事実を知ることに…。
© 2012 Gullane (Thomas) Limited.
配給:アップリンク
2013-04-27 更新
ダジャレやお笑いをこよなく愛し、新しいモノ好きな浪費家イエスと、自分とお金に厳しく、シルクスクリーンでTシャツを作るのが大好きなブッダ。世紀末を無事に終えた二人は、東京・立川のアパートをシェアし、日本の四季を堪能しながら下界でバカンスを過ごしていた。そんな二人は素性を隠しながらも、ついつい神パワーを発揮し、あちこちでセイントな奇跡を起こしてしまう。
© 中村 光・講談社/SYM 製作委員会
配給:東宝映像事業部
2013-04-26 更新
学歴、仕事、家庭。自分の能力で全てを手にいれ、自分は人生の勝ち組だと信じて疑っていなかった良多。ある日病院からの連絡で、6年間育てた息子は病院内で取り違えられた他人の夫婦の子供だったことが判明する。血か、愛した時間か――二つの家族は究極の選択を迫られる。
© 2013『そして父になる』製作委員会
配給:ギャガ
2013-04-20 更新
人類滅亡の危機を辛うじて逃れたアベンジャーズの戦いから一年──その恐怖を忘れるためにアイアンマンことトニー・スタークはアイアンマンスーツの開発に没頭する。合衆国政府もまた、国家の運命をヒーローという“個人”の力に委ねることを危惧。ヒーローの時代が終わりを告げた時、謎のテロリスト“マンダリン”の壮絶な攻撃によってすべてを失ったトニーは、残されたスーツたちを総動員し、愛する者を守るための“最後の戦い”に挑むが…。
© 2013 MVLFFLLC. TM & © 2013 Marvel. All Rights Reserved.
配給:ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン
2013-04-18 更新
デビュー25周年を迎えたBUCK-TICK。本作は彼らの記念すべき1年の、全てを捉えたものである。楽曲が生み出される瞬間、ライブとその舞台裏、全国ツアーそして様々なシーンで見せるメンバー同士の関係性と音楽にかける情熱。カメラはアーティストとしてのBUCK-TICKの活動だけではない、彼らの鼓動やあらゆる空気感までを至近距離で捉えてきた。
© 2013 BUCK-TICK MOVIE PROJECT
配給:プレシディオ
2013-04-16 更新
19世紀、イギリス軍、フランス軍の中国侵攻により、清王朝時代の国宝が持ち出された。それは十二支の動物にまつわる秘宝。全12体のうち、現在行方不明の数体を求め、アンティークディーラーのマックス・プロフィット社は、世界を股にかけるトレジャー・ハンターのJCを雇う。JCが結成した特殊チームは、世界各国を駆け巡るが、行く先々に彼らを阻む強敵が現れる。
© 2012 Jackie & JJ International Limited, Huayi Brothers Media Corporation and Emperor Film Production Company Limited. All rights reserved.
配給:角川映画
2013-04-14 更新
1984年3月、アイスランド沖数マイルの海上で、思わぬアクシデントで漁船が沈み、漁師たちが極寒の北海に投げ出される。寒さで意識を失い一人ずつ海の中へ沈んでいく中、若手漁師グリは必死に耐え、奇跡的にも5時間にわたって漂流する。夜が明け、ようやくたどり着いた先は、恐るべき溶岩流の上だった。身も心もぼろぼろになりながら、一日かけて町へ帰ってきたグリ。しかし、生き残った彼にはもっと過酷な試練が待っていた―。
© 2012 BLUEEYES PRODUCTIONS, FILMHUSET PRODUKS JONER
配給:アース・スター エンターテイメント
2013-04-13 更新
英国の美しい田園風景の中、引退した音楽家たちが暮らす〈ビーチャム・ハウス〉で、英国オペラ史にその名を残す4大“旧”スターが再会した。経営難に陥っていた〈ビーチャム・ハウス〉の面々は、ホームの存続をかけた起死回生のコンサートに、この4大スターによる伝説のカルテット(四重唱)復活を期待する。ところが、過去の古傷をひきずる4人の人間関係は壊れたまま。果たして史上最高齢のオペラコンサートは無事に幕を開けることができるのか――。
© Headline Pictures (Quartet) Limited and the British Broadcasting Corporation 2012
配給:ギャガ
2013-04-13 更新
小さな町工場で働く栞は結婚したばかりの同僚・研次との幸福な生活を夢見ていた。ある日、作業中の事故で研次が亡くなり、栞の生活は一変する。事故を起こした若い工員・工は栞に謝罪しようとするが、栞はそれを受け入れられない。だが、研次の死によって経営的な危機に陥った工場を立て直すべく必死に働く工の姿を見て、栞の閉ざされた心は和らぎ始める―。
© 2012『桜並木の満開の下に』製作委員会
配給:東京テアトル/オフィス北野
2013-04-11 更新
28歳にして大富豪の投資家エリック・パッカー(ロバート・パティンソン)。N.Y.の街を白いリムジンの中で、巨万の富を動かし続けている。天国と地獄が紙一重の世界で、金の動きに一喜一憂し、大損の危機に面しながらもセックスの快楽に溺れる。背後から、暗殺者が迫っていることも気付かず、彼の1日は狂い始めていく……。
© 2012-COSMOPOLIS PRODUCTIONS INC. / ALFAMA FILMS PRODUCTION / FRANCE 2 CINEMA
配給:ショウゲート
2013-04-10 更新
“太陽”のように明るく、“お祭り”のように楽しいキャラクターと持ち前の音楽センスでデビュー以来、人気・実力ともにその勢いは止まることを知らないナオト・インティライミ。デビュー以前に28ヵ国を515日間かけて世界一周した経験を持つ彼が、再び“音楽と出会い”を求めて旅にでた。ナオト・インティライミのすべてが詰まった本格音楽ドキュメンタリー映画が誕生した。
© 2013『ナオト・インティライミ冒険記』製作委員会
配給:東宝映像事業部
2013-04-06 更新
建築学科に通う大学1年のスンミンは、“建築学概論”の授業で音楽科の女子学生ソヨンに出会い、一目で恋に落ちた。しかし、恋に奥手なスンミンはなかなか告白できないまま、小さな誤解からソヨンと遠ざかってしまう。それから15年後、建築士になったスンミンの前に、ソヨンが突然現れ、家を建てて欲しいと言う。その建築の過程で次第に明らかになるソヨンの素性。そして、よみがえる記憶と新たに生まれる温かな感情。しかしスンミンには婚約者がいた―。
© 2012 LOTTE ENTERTAINMENT All Rights Reserved
配給:アット エンタテインメント
2013-04-05 更新
南仏アンティーブの観光名所マリンランドのシャチ調教師ステファニーを突然襲った事故は、彼女の人生を一変させた。シャチの華麗なショーを指揮している最中にステージが崩壊し、両脚を失う大怪我を負ってしまったのだ。失意のどん底に沈んだステファニーの心を開かせたのは、彼女自身にとっても意外な人物だった。ナイトクラブの元用心棒で、今は夜警の仕事をしているシングル・ファーザー、アリは他の人々のように同情心でステファニーに接するのではなく、両脚がないことを知りながら彼女を海の中へ導いていく―。
© Why Not Productions-Page 114-France 2 Cinema-Les Films du Fleuve-Lunanime
配給:ブロードメディア・スタジオ
2013-04-04 更新
美術学芸員のハリーは、モネの名画「積みわら -夕暮れ」を使った贋作詐欺を企てていた。計画に必要なのは、完璧な贋作と、名画の持ち主を演じる美人の相棒PJと、カモになる億万長者シャバンダー。成功必至の計画だったが、PJの逸脱したキャラクターが巻き起こす騒動と、シャバンダーが用意した別の鑑定士の出現で、全く計画通りに運ばず、計画は思いもよらない方向へ…!
© 2012 Gambit Pictures Limited
配給:ギャガ
2013-04-02 更新
舞台は19世紀末のロシア。満ちあふれる美貌を持ち、政府高官カレーニンの妻であるアンナ・カレーニナはサンクトペテルブルクの社交界の華。ある日彼女はモスクワへと旅立つ途中で、騎兵将校のヴロンスキーと出会う。一目で惹かれあう2人。必死で平常心を保とうとするアンナだが、舞踏会で再会した2人は、もう情熱を止めることができなかった。アンナは欺瞞に満ちた社交界や家庭を捨て、ヴロンスキーとの愛に生きる決意をするが―。
© 2012 Focus Features LLC. All rights reserved.
photography by Eugenio Recuenco,Laurie Sparham
配給:ギャガ
2013-04-01 更新
『アニマトリックス』などの映像作品で世界に名を馳せるビジュアル・クリエイター森本晃司、『FREEDOM』でCGを駆使した独特の映像表現に定評があり、最も新作が期待されている森田修平、『鉄コン筋クリート』の演出を務め、近年は監督としても活躍している安藤裕章、『機動戦士ガンダムシリーズ』のメカニック・デザイナーとして活躍しているカトキハジメ、そして、世界がその新作を待ち望んだ大友克洋といった巨匠から新進気鋭のクリエイターが、“日本”をテーマに“固有の文化”“歴史”“サブカルチャー”“未来”を描いた4つのショートストーリー。
© SHORT PEACE COMMITTEE
© KATSUHIRO OTOMO/MASH・ROOM/SHORT PEACE COMMITTEE
配給:ロングライド
2013-03-31 更新
スコットランド・グラスゴーに暮らす若者ロビーは、育った環境のせいでケンカ沙汰が絶えない。ロビーはまたもトラブルを起こすが、恋人との間に子供が生まれることに免じて、刑務所送りの代わりに社会奉仕を命じられる。ロビーは、指導者として働くウイスキー愛好家のハリーと、同じく社会奉仕を命じられた仲間に出会う。ハリーからウイスキーの奥深さを教わるうちにテイスティングの才能に目覚めたロビーは、100万ポンド以上という信じられないような高値がつく樽入りのスコッチウイスキーの存在を知り、人生の大逆転を賭けて、仲間たちと一世一代の大勝負に出る!
© Sixteen Films, Why Not Productions, Wild Bunch, Les Films du Fleuve, Urania Pictures, France 2 Cinéma, British Film Institute MMXII
配給:ロングライド
2013-03-29 更新
引っ越しを終えて、笑顔で母親と夕食を囲む、小学生の正志。けれども本当は、父を失くした寂しさと、新しい学校への不安でいっぱいだ。正志は新居に何ものかの気配を感じる。突然姿を現したそれは、くらげのような不思議な生き物だった。正志は、どこか愛らしいその生き物に“くらげ坊”と名付け、心を通わせていく。リュックにくらげ坊を隠して登校した正志は、驚きの光景を目にする。生徒たち全員が、それぞれの不思議な生き物=ふれんどを連れていたのだ!
© Takashi Murakami/Kaikai Kiki Co., Ltd. All Rights Reserved.
配給:ギャガ
2013-03-24 更新
“謎のデータ”がネット上にバラ撒かれ、削除された…。直後、燃え残った数十枚の一万円札と男の死体が発見された現場で、警視庁捜査一課刑事・伊丹憲一とサイバー犯罪対策課専門捜査官・岩月 彬は出会った。死体は東京明和銀行本店システム部の中山雄吾。ネットに不正アクセスし、機密情報を流していた疑いで、サイバー犯罪対策課にマークされていたのだ。いがみ合いながらも、共に捜査を進めていく二人だったが、目に見えない圧力に曝され、捜査は行き詰っていく。
© 2013「相棒シリーズ X DAY」パートナーズ
配給:東映
2013-03-22 更新
1970年代、ボンベイ(現ムンバイ)。脇役俳優の青年オームは、大人気女優シャンティに恋をする。ところがシャンティは人知れず結婚・妊娠していたが、映画界でのさらなる成功を求めるプロデューサーである夫に疎まれ、殺されてしまう。シャンティを助けようと炎の中に飛び込んだオームもまた、命を落としてしまう。そして30年後、映画界で一番のスター俳優は、オームそっくりの青年だった…。
© Eros International Ltd
配給:アップリンク
2013-03-20 更新
アメリカ大統領が、世界最強の機密部隊G.I.ジョーの抹殺を宣言。世界を守ってきたはずの彼らが、パキスタン首脳暗殺事件の犯人だというのだ。実はそれは、テロ組織コブラの冷酷な暗殺者ストームシャドーが、G.I.ジョーになりすましての犯行だった。大統領の命令で、訓練中に突然襲撃されるG.I.ジョー。政府からも見放されG.I.ジョーの戦士たちは孤立無援となってしまう。彼らを助けることが出来る“最後の切り札”は、ただ一人。“初代ジョー”と呼ばれる伝説の司令官、ジョー・コルトンだった―。
© 2013 Paramount Pictures. All Rights Reserved. Hasbro and its logo, G.I. JOE and all related characters are Trademarks of Hasbro and used with permission. All Rights Reserved.
配給:パラマウント ピクチャーズ ジャパン
2013-03-19 更新
一般市民でありながら世界有数のコレクションを保持し、アメリカ国立美術館にそれらを寄贈するまでに至ったアートコレクターのハーブ&ドロシー夫妻。半世紀を経て収集した5000点近くの膨大な作品群を全米50の美術館に50作品ずつ寄贈する前代未聞のアート寄贈計画のゆくえと、夫妻の人生のその後を追ったドキュメンタリー。
© 2013 Fine Line Media,Inc. All Rights Reserved.
制作・配給:ファイン・ライン・メディア
2013-03-17 更新
ある日、母犬と生まれたばかりの子犬が、保健所に収容される。母犬は子犬を守るため、近寄る人すべてを激しく威嚇する。そんな母犬を複雑な想いで見つめる職員の神崎彰司。彼は一匹でも多くの犬を助けようと、日々里親探しに奔走していたが、人になつかない犬は受け渡すことができない。妻を亡くしてから、懸命に育ててきた二人の子どもたちも、犬たちの無事を切に願っていた。だが、犬たちの命の期限は刻一刻と近づいていた―。
© 2013「ボクたちの交換日記」製作委員会
配給:松竹
2013-03-17 更新
田中と甲本が高校卒業後に目指したのは「お笑い」の世界。千葉県出身の元水泳部ということでコンビ名は“房総スイマーズ”。しかし現実は厳しく、結成12年、30歳も目前、売れる気配は一向にない。そんな時に甲本から発案されたのは「交換日記」! 交換日記は次第にお互いの本音に迫り、二人は再び夢に向かって走り出していく。そして全てを懸け、お笑いコンテスト“笑軍”に挑むのだが…。
© 2013「ボクたちの交換日記」製作委員会
配給:ショウゲート
2013-03-16 更新
美術店の店主・草介は悠々自適な毎日を送るも、ひとり孤独を感じていた。そんな草介の姿をいつも店先から見つめる少女から、「生きてますか」と一言だけ書かれた手紙が届く。その不思議な手紙に導かれ、草介は少女の母親と出会い、少女が数日前から家出していることを知る。その頃、少女は恐竜の卵の化石を掘り起こすことが夢だと語る青年に出会う。少女の行方を追う草介は青年の姉のもとにたどり着くが、少女と青年は化石の発掘現場を最後に姿を消してしまっていた―。
© 「恐竜を掘ろう」製作委員会
配給:東京テアトル
2013-03-15 更新
「この男を殺してください。御礼に10億円差し上げます。」前代未聞の新聞全面広告に、日本中が揺れた! 広告主は巨額の資産を持つ財界の大物・蜷川。幼い孫娘を惨殺した男、清丸の首に懸賞金を懸けたのだった。命の危険を感じた清丸は、潜伏先の福岡で出頭する。全国民の殺意が向けられる中、48時間以内に清丸の身柄を警視庁に移送するため、5人のSPと刑事が選ばれた。護衛対象は“人間のクズ”。命懸けの移送が始まる…。
© 木内一裕/講談社
© 2013映画「藁の楯」製作委員会
配給:ワーナー・ブラザース映画
2013-03-14 更新
ローマで、ゴーストライターをしながら自由気ままに過ごしている家庭教師のブルーノ。ある日、生徒の母親から、自分の留守中の半年間一人息子のルカを預かってほしいと突然頼まれる。その上、ルカは15年前にブルーノとの間にできた子だという驚愕の事実を告げられる!信じられない思いのブルーノだが、ルカに父親だと告げないまま、一つ屋根の下で共同生活を始めるが……。
© 2011 I.B.C. Movie
配給:アルシネテラン
2013-03-13 更新
19世紀から24世紀まで、500年に渡る主人公の数奇な人生。時代が変わっても、場所が変わっても、想いはつながり、愛する人と必ずめぐり逢える――。6つの時代はつながりあいながら、やがて世界を変えてゆく。
© 2012 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC.
配給:ワーナー・ブラザース映画
2013-03-12 更新