2020-02-23 更新
優れたシナリオ作品を発掘し、新人脚本家の育成を目的に創設された「WOWOW新人シナリオ大賞」。応募総数413編の中から大賞に輝いた光益義幸氏の「父と息子の地下アイドル」が、2月23日(日・祝)夜10時よりWOWOWプライムにて放送される。
交通事故で植物状態になってしまった息子に代わり地下アイドルグループをプロデュースすることになる中年高校教師の主人公、千堂を演じるのは「孤独のグルメ」シリーズやTBS新春ドラマ特別企画「あしたの家族」などに出演し、映画やドラマ、舞台など様々な分野において個性的な存在感で魅了する名優・松重 豊。地下アイドルという特殊な世界に戸惑いながらも奮闘する姿を描く。
主人公がプロデューサーになるきっかけとなった彼の息子・勝喜役に、映画やドラマなどに出演が相次ぐ注目の若手俳優、井之脇海。父親との確執に葛藤する繊細な音楽青年を演じる。アイドルグループ「オトメがたり」のリーダー・椎奈役には元・乃木坂46の若月佑美。同グループのメンバーにはジュノンガールズコンテストのファイナリストをきっかけにデビューした今期待の若手女優・芋生 悠と初めてヒロインを演じる映画『踊ってミタ』の公開が控える加藤小夏といった、次世代を担う注目女優たちが揃う。
周りを固めるキャストにも、今井悠貴、遠藤久美子、鶴田真由、瀧本美織、深水元基ら豪華俳優陣が揃い、ドラマを盛り上げていく。
そして、「オトメがたり」のライバル役としてFES☆TIVEの出演が決定。2019年、代表曲「OIDEMASE!!~極楽~」の動画がSNSで広く拡散され、今月度の日本テレビ系列「ウチのガヤがすみません!」エンディング曲にも起用され注目を集めている。今回、本人役として出演し代表曲でライブも披露する。
劇中では、楽曲にもこだわった本格的なライブが繰り広げられ、エネルギッシュなシーンが満載。熱血プロデューサーと地下アイドルが織り成す、音楽青春ドラマだ。
監督は井浦 新と大橋 彰(アキラ100%)が兄弟役を演じたことで話題になった映画『こはく』を手掛けた横尾初喜。
◆ 松重 豊 コメント
● かつては熱血教師だったものの、今の子どもたちには通用しないと半ばあきらめの日々を送っていた中、突然息子に代わり地下アイドルをプロデュースすることになる千堂を演じられます。大胆な挑戦をする役どころでしたが演じてみていかがでしたか?
教師というお仕事、そして現実の教育現場が、いかにムズカシイ時代になっているか実感しました。この物語は定年間際の教師のファンタジーです。現実はそんな夢物語でないことは分かっています。そんなオッサンの無謀な挑戦にしばしお付き合いください。
● 本作「父と息子の地下アイドル」の魅力は、どんなところにあると思いますか?
この作品の主役は若い皆さんだと思っています。ひとりひとりが生き生きと輝いて見える瞬間が全てです。彼ら彼女らの瞳を通して、何が見えてくるかを楽しんでくだされば幸いです。
◆ 若月佑美 コメント
● 千堂親子がプロデュースする地下アイドルグループ「オトメがたり」のリーダー・椎奈を演じられました。人一倍の努力をしつつもデビューに向け悩む姿も。ご自身も幅広く活動されてらっしゃいますが、演じてみていかがでしたか?
椎奈は、オトメがたりの前から個人で活動していて、反対している親にも納得してもらえるようなアイドルになるという強い意志を持っています。私自身も“自分に後悔しない生き方”に憧れていたので共感しました。一方で私は椎奈ほど自分の思いを真直ぐにぶつけることはあまりありません。だから松重さんや「オトメがたり」の皆さんの演技にも助けられながら掛け合いシーンでの気持ちを高めることができたかなと思います。
● 本作「父と息子の地下アイドル」の魅力は、どんなところにあると思いますか?
全然違う人生を歩んでいる登場人物たちの人生がシンクロするところです。千堂にとっても、息子・ 勝喜との時間と「オトメがたり」との時間とで違う時を生きているのになぜか両者への思いが重なってくる……。また、完成した映像を見た時、自分の出ていないシーンからいろいろな人物に思いを馳せて、この後みんなはどんな人生を歩んだんだろうと想像し、思わず泣いてしまいました。
◆ 井之脇海 コメント
● 今回、学生時代から音楽活動をはじめ地下アイドルもプロデュースする勝喜を演じられました。ご自身も子役のころから長く演技のお仕事をされていますが、共感される部分などありましたか?
誰かをプロデュースする感覚は共感できる部分がありました。僕は役を演じる時に「自分が出るのではなく、役を自分の元から送り出す」ことを心がけています。なので勝喜は、自分自身がバンドマンとして前に出るのではなく、アイドルを支えるサイドに立つことを選びました。その勝喜の姿勢から学ぶことはとても多かったですし、勝喜に負けないように僕も勝喜を支えられるよう演じました。
● 本作「父と息子の地下アイドル」の魅力は、どんなところにあると思いますか?
登場人物たちの思いと思いが衝突した時に生まれる心の摩擦が、儚く魅力的だと思います。劇中の勝喜の物語では、父親とのすれ違いが多く描かれています。2人には各々の正義がちゃんとあります。そこに生じた摩擦で揺れ動く2人の感情を、松重さんと、スタッフの皆さんと、出来る限り嘘がないように作りました。人が人を思いやることの素敵さが伝わる作品になっています! ぜひご覧ください!
■番組名:「ドラマW 父と息子の地下アイドル」
■放送情報:2020年2月23日(日・祝)夜10時WOWOWプライムにて放送決定!
■脚本:光益義幸
■監督:横尾初喜
■音楽:牧戸太郎
■出演:松重 豊、若月佑美、今井悠貴、芋生 悠、加藤小夏、遠藤久美子、鶴田真由、瀧本美織、深水元基、井之脇海ほか
■ストーリー:
ひとり息子とは疎遠になり、寂しく暮らしていた高校教師の千堂真澄(松重 豊)。かつては生徒に昔ながらの熱血指導をしていたが、今のドライな子どもたちには通用しないと、日々もどかしさを覚えていた。
そんなある日、千堂は突然息子の事故の知らせを受け、病室に駆け付ける。すると目の前には植物状態で横たわる息子・勝喜(井之脇海)の姿が。ぼうぜんとたたずむ千堂のもとに派手な衣装を着た3人の少女、椎奈(若月佑美)、怜央(芋生 悠)、ひらり(加藤小夏)が突然やって来る。彼女たちは勝喜がプロデュースしている崖っぷちの地下アイドルグループ「オトメがたり」だった。
そんな解散寸前のアイドルの彼女たちの熱意に次第に心を動かされた千堂は勝喜に代わってアイドルプロデューサーになることを決意。息子が目覚めるまでグループを守ろうと、地下アイドル業界で奮闘することになるのだが……。
■特設サイト:https://www.wowow.co.jp/dramaw/chika_idol/ (外部サイト)
(オフィシャル素材提供)
関連記事