2021-04-21 更新
石原良純
ガイ・リッチー監督最新作『ジェントルメン』が、5月7日(金)よりTOHOシネマズ 日比谷他にて全国公開となる。本作品は、ロンドンを舞台に、“一流のワルたち”による<華麗なる騙し合い>を描く極上のクライム・サスペンス。この度、<COFFEE LOVE CINEMA>として、情熱と品質にこだわったロンドン発コーヒーブランドのCOSTA COFFEE(TOHOシネマズ 日比谷・日本橋にて販売中)と、イギリス映画『ジェントルメン』とのコラボレーションが決定。そして4月20日(火)、TOHOシネマズ 日本橋にて、映画とコーヒーをこよなく愛するジェントルマン・石原良純によるトークイベントが実施された。
一足先に本作を鑑賞した石原は「ドキドキハラハラ!見応えのある期待作! 息をつく暇がないし、油断していると取り残されるくらいスピーディー! いい意味で疲れました」と大絶賛。個性的なキャラクターたちの群像劇も見どころで「8人それぞれのストーリーがあり、一人ひとりの個性が光っている。スピンオフが作れるくらい個性的」と個々の人物造形にも太鼓判を押していた。
舞台がアメリカではなく、英国ロンドンというのもポイントが高いよう。「ロンドンは西岸海洋性気候。日本と同じで四季折々があるけれど、雨がザッと降ることがなく、夏の夕暮れ時も涼しい。そんなときにサッとジャケットを羽織るというオシャレができる。アメリカと違って太陽も燦々と降り注ぐわけではないので、イギリスならではの落ち着いたトーンがある」と気象予報士ならではの視点で分析していた。
この日の石原は、本作をイメージした英国紳士風スーツでビシッと決めて、胸ポケットにスカーフを忍ばせるワンポイントもオシャレ。それは故・渡 哲也からいただいたものだという。石原は自らを「ジェントルマンだ」と胸を張り「だって悪い気象予報士がいますか!?」とジョークを飛ばしつつ、「渡 哲也さんや舘ひろしさんら先輩方はみんなジェントルメンでした。皆さん女性には優しくて、どうして俺には優しくしてくれないの!?とは思ったけれど」と苦笑い。それでも「渡 哲也さんは見ていないようで、見ていてくれる方。なんでそんなことを知っていたの?ということもありましたからね」と今は亡き偉大なる先輩の一流紳士ぶりを懐かしんでいた。
コーヒーを「朝の相棒」というくらい愛する石原。「美味しいコーヒーを朝一で飲むとその日一日が気持ちよく過ごせる。奥さんにもコーヒーを淹れてあげるので、一緒に飲むコーヒーが夫婦円満の秘訣かも」とニヤリ。トーク中はCOSTA COFFEEのカフェラテよりエスプレッソが多めのフラットホワイトで喉を潤し「今回の映画にはフラットホワイトが合う。これくらい優しい味ではないと『ジェントルメン』のスピードにはついていけない」とお気に入りだった。
COSTA COFFEEが映画の友として鑑賞時に手元にあることで「手に汗を握っているときに一口飲むと、自分に戻ることができてホッとする。一息入れて映画を楽しめるのがいい。まさにいい取り合わせです」とおススメ。誕生から50年のCOSTA COFFEEには「コーヒーの味は時代によってどんどん変わっていく。そういう意味ではとても面白い世代」と59歳の先輩ジェントルメンとしてエールを送っていた。
≪「COSTA COFFEE」と“COFFEE LOVE CINEMA”≫
COSTA COFFEE(コスタコーヒー)は1971年、ロンドンにて設立。高品質な手淹れコーヒーの味わいにこだわり、ヨーロッパ最大のカフェを国内外41ヵ国に展開している。映画館においては、新たな“物語”と“素晴らしい映画体験”をコンセプトに、TOHO シネマズとの共同プロジェクト≪COFFEE LOVE CINEMA≫を開始。2021年3月よりTOHOシネマズの日比谷・日本橋の2劇場にて販売を開始し好評を博している。
※COSTA COFFEEはCosta Limitedの登録商標です。
■ COSTA COFFEE: https://c.cocacola.co.jp/costacoffee/ (外部サイト)
■ COFFEE LOVE CINEMA: https://www.tohotheater.jp/coffeelovecinema (外部サイト)
(オフィシャル素材提供)
関連記事