このサイトをご覧になるには、Windows Media Playerが必要です。
Windows Media Playerをダウンロードする
2018-12-27 更新
原題:HUMAN FLOW貧困・戦争・宗教・政治的立場・環境問題など、様々な理由で増え続ける難民たち。その数は、2018年には過去最高の6,850万人に上り(撮影当時の16年は6,500万人)、深刻化する事態とは裏腹に難民受け入れを拒否する国が広がっている。いま、世界で何が起きているのか。
難民たちが辿り着くギリシャの海岸、各国に散るシリア難民、ガザに封鎖されるパレスチナ人、ロヒンギャの流入が止まらないバングラデシュ、ドイツの空港跡を利用した難民施設、アメリカとメキシコの国境地帯など、23ヵ国40ヵ所もの難民キャンプを巡り、彼らの旅路をなぞってカメラに収めたのは、中国の現代美術家であり社会運動家としても活躍するアイ・ウェイウェイ。11年米タイム誌の「世界で最も影響力のある100人」に選出され、その力強い美術的主張が注視される彼もまた、反体制的な言動によって中国を追われ祖国に帰れないでいる。
地球上を逃げ惑う人々の日常に肉薄しながら、ドローンからの空撮を多用した壮大で圧倒的な映像美は、“大地の漂流者たち”が味わう苦難の中に人間の尊厳と希望を浮かび上がらせ、ヴェネチア国際映画祭を始め各国の映画祭で賞賛された。
索漠とした光景の中に、息をのむほどの美しさを見い出し打ちのめされる本作は、“観る”のではなく“体験”するためにつくられた。
(2017年、ドイツ、上映時間:140分)
キャスト&スタッフ
監督・製作:アイ・ウェイウェイ
製作:チン-チン・ヤップ、ハイノ・デッカート
製作総指揮:ダイアン・ワイアーマン
編集:ニルス・ペー・アンデルセン
後援:国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)、認定NPO法人 難民支援協会
配給
2019年1月12日(土)、シアター・イメージフォーラムほか全国順次ロードショー!
オフィシャル・サイト
humanflow-movie.jp (外部サイト)
関連記事
・アイ・ウェイウェイ監督 インタビュー映像解禁