2018-11-18 更新
全国にて大ヒットロングランを記録し、国内外の映画ファンを熱狂させ続けている枝 優花監督初長編映画『少女邂逅』。映画×音楽の祭典<MOOSIC LAB 2017>観客賞受賞、インディーズ映画としては異例の香港国際映画祭、上海国際映画祭正式出品など国内外映画祭で話題となった本作が、10月31日から11月11日にスペイン・バルセロナで開催された、「第6回バルセロナ・アジア・フィルムフェスティバル パノラマ部門」にて、枝 優花監督が最優秀監督賞を受賞した。同映画祭は23のアジア諸国からの合計108の映画作品が参加、「是枝裕和監督特集」なども開催された。枝監督よりコメントも届いた。
また、今週末より11月17日~25日開催<第10回映画祭TAMA CINEMA FORUM>にて、11月25日「枝 優 監督特集」(3作品一挙上映&トークイベント)も決定!
2019年1月16日には、待望のBlu-ray【監督・枝 優花 完全監修パッケージ仕様】&DVD(通常盤)が発売決定!(発売・販売ポニーキャニオン)
『少女邂逅』は、24歳の新鋭・枝 優花監督が、ミスiD2016グランプリにして注目若手女優の穂志もえか(保紫萌香)、ファッション誌「装苑」専属モデルをはじめ、モデル・女優として活躍するモトーラ世理奈のW主演で、いじめによって声が出なくなってしまった14歳の頃の経験を軸に、蚕のように容姿も中身も変容する少女たちの残酷で美しい青春映画。200人以上の応募者から選ばれ、ともに映画初主演となる2人に寄り添う劇中歌・主題歌は、「転校生」名義で活躍ののち、活動休止中の水本夏絵が監督のラブコールを受けて提供。国内外のSNSで写真やイラストが投稿され、聖地巡礼や女子高生の間で「邂逅ごっこ」が派生するなど、一般公開前から話題を集める本作、まだまだ旋風は続く。
○ 枝 優花監督のコメント
普段、賞というものにあまり頓着のない性分ですが、海を越えたヨーロッパの方々に選んでいただけたこと、大変嬉しく思います。またこれがきっかけで作品が世界に羽ばたいていってくれたら一番良いなと思います。
第10回映画祭TAMA CINEMA FORUM「枝優花監督特集」
日時:11月25日(日) 14:00~17:50
上映:「さよならスピカ」「放課後ソーダ日和(3話分)」「少女邂逅」
トークゲスト:枝優花監督、穂志もえか(保紫萌香)
オフィシャル・サイト
https://www.tamaeiga.org/2018/program/D-5.php (外部サイト)
(オフィシャル素材提供)
関連記事