このサイトをご覧になるには、Windows Media Playerが必要です。
Windows Media Playerをダウンロードする
2016-11-14 更新
正式タイトル:『RANMARU 神の舌を持つ男 酒蔵若旦那怪死事件の影に潜むテキサス男とボヘミアン女将、そして美人村医者を追い詰める謎のかごめかごめ老婆軍団と三賢者の村の呪いに2サスマニアwithミヤケンとゴッドタン、ベロンチョアドベンチャー!略して・・・蘭丸は二度死ぬ。鬼灯デスロード編』数々の「超舌」ヒット作を生み続けるエンターテインメントの名匠・堤 幸彦が20年来温めてきたアイデア。それは、日本人の誰もが愛する【温泉】を舞台に、旅をしながら事件の謎を解決するミステリーだった!
愛を求めて放浪する純情な男が、女を追って行く先々の温泉郷で事件に出くわすもその特異な能力=舌で舐めて鮮やかに解決!! 濃過ぎるキャラたち、とめどなく繰り出されるハイブローなギャグ、2時間サスペンス風味、ちょっぴりのエロス、ラブも少々、田舎で起る殺人事件、ちょっぴりの社会派視点、坂本冬美による演歌の主題歌……を華麗にまとめあげた国宝級の味わい。これぞ、娯楽映画の決定版!
映画では蘭丸の「口に合う」運命の女性として木村多江が登場。その他に、市原隼人、黒谷友香、財前直見ほか、強力な新キャラクターも登場!謎解きを楽しみながら大いに笑って癒されよう!
「絶対舌感」という特殊能力を持つ男・朝永蘭丸(向井 理)は、唯一、口内細菌を気にすることなくキスできる相手に失恋し、傷心の旅の途中、行き倒れてしまう。
気がつくと、そこは怪しげな鬼灯(ほおずき)村。人工呼吸された時、その口内の細菌になぜか不快感のなかった女医・りん(木村多江)に興味をもった蘭丸は、伝説の三助として語り継がれる「大津のヘースケ」の孫であることを生かして、村の温泉で働くことにする。
甕棺墓光(木村文乃)と宮沢寛治(佐藤二朗)が蘭丸を追って村にやって来た頃、村の空気は次第に不穏さを増していく。鬼灯村は玄武岩が多い土地柄で良い成分の水が沸く。そのため、住民たちは温泉で村おこしをしようと試みていたものの、最近、黒水が出て対処に追われる上に、不吉な鬼火が目撃され、さらには秘かに語り継がれていた「子殺しの温泉」という曰くつきの悪評が明るみに出て、問題てんこもり。
村が大騒ぎになっていた頃、大陥没地帯で遺体が発見された!殺されたのはりんと恋仲だと噂されていた卜真(うらない・まこと)だったことから、たちまちりんに疑惑の目が向けられる。
りんは事件と関係しているのか? 不吉なことが次々と起る理由は一体……? そして、りんを責めるように老婆たちが集まって歌い踊る妖しい「かごめかごめ」に隠された謎とは……?
蘭丸の舌が、封印された村の秘密を明るみにする!
(2016年、日本、上映時間:105分)
キャスト&スタッフ
原案・監督:堤 幸彦
原作:TBSテレビドラマ「神の舌を持つ男」
脚本:櫻井武晴
音楽:荻野清子
主題歌:坂本冬美「女は抱かれて鮎になる」(ユニバーサル ミュージック)
出演:向井 理、木村文乃、佐藤二朗、木村多江、市原隼人、財前直見、黒谷友香ほか
配給
松竹
12月3日(土) 全国ロードショー
オフィシャル・サイト
ranmaru-movie.jp (外部サイト)
関連記事
・スペシャルセレモニー&完成披露試写会
・佐藤二朗と秘湯温泉ツアー